DMM WEB CAMPの転職コースには2種類のコースがあります。
- 短期集中講座
- 専門技術講座
このうち、専門技術講座は受講料のうち最大56万円がキャッシュバックされるというめちゃめちゃお得な制度があります。もちろんキャッシュバックを受けるには条件があります。

- 自分は給付金を受けられる条件に当てはまるのかな?
- 給付金をもらうにはどんな手続きが必要なの?
こんな疑問を解決できる記事を用意しました。
結論を先にいいますと、
- 雇用保険に2年以上加入している人
- 前職の離職から1年以内の人
- 受講開始1ヵ月前に手続きが必要
- 受講前と受講中、転職後の計3回ハローワークに申請する必要がある。
ということがわかります。
専門技術講座と短期集中講座で迷っている方は、給付条件に当てはまるかどうかをチェックしてからどちらを選択するか検討しましょう!
詳しく解説していきますのでぜひ参考にしてください。
Contents
【給付金の条件】DMM WEB CAMP専門技術講座ってどんな講座?

DMM WEB CAMPの専門技術講座の内容は、開始~3ヵ月目までは短期集中講座と同じです。
1ヵ月目 | 2ヵ月目 | 3ヵ月目 | 4ヵ月目 | 5~7ヵ月目 | |
---|---|---|---|---|---|
学習内容 | 基礎学習 | チーム開発 | 個人開発 (ポートフォリオ制作) | 選択コース ①AI教養コース ②クラウド教養コース | 転職活動 |
キャリアサポート | 自己分析 | 面接対策・添削 | 企業紹介➔➔➔➔ | ➔➔➔ |
4ヶ月間の学習+3ヵ月間のキャリアサポートです。
DMM WEB CAMPは短期間でエンジニアに転職するため、無駄のない学習と実践的カリキュラムで高い人気を誇るスクールです。
教育+キャリア支援の両方に力を入れているため、紹介企業はDMM WEB CAMPが自信をもっておススメできる企業ばかり。
そのため卒業生の満足度が高く、転職後1年以内の離職率はなんとたったの1%という魅力的なスクールです。
ですがですが、高品質なサービスを提供するため受講料金はかなり高額。
短期集中コースは690,800円(税込)、専門技術コースは910,800円(税込)です。
上記のうち、専門技術コースは条件を満たせば最大56万円のキャッシュバックを受けることができ、
実質35万円で受講できることになります。これはものすごいお得な制度。
利用できるなら利用しない手はありませんよね。
【給付金の条件】DMM WEB CAMP 専門技術講座のキャッシュバックの仕組み

最大56万円のキャッシュバックは、国の制度による「専門実践教育訓練給付金」です。
専門実践教育給付金とは?
働く人の能力開発やキャリアップの支援を目的として、受講費用の一部を給付する制度です。
国が認定した講座を一定の条件を満たす人が受講した場合に、給付を受けることができます。[/aside]
DMM WEB CAMPの専門技術講座は経済産業省の第四次産業確定スキル習得講座、厚生労働省の専門実践教育訓練給付金制度の対象講座に認定されているんです。

国が必要としている人材を育成してくれる講座なので受講費用を国が補助します!
給付金を受ける窓口はDMM WEB CAMPではなくハローワークですので、自分でハローワークに申請をする必要があります。
専門実践教育給付金を受給できる人の条件
受給の条件は大きくわけて2通りあります。
- 初めて受給する人
- 受給が2回目以降の人
1.初めて受給する人
- 受講開始日までに通算2年以上雇用保険に入っていること。
- 在職中または離職後1年以内であること。
ひとつの企業で2年働いていなくても、A社で1年、B社で1年雇用保険に入っていた場合でもOKということです。
2.受給が2回目以降の人
前回の受講開始日から今回の受講開始日までの間に、通算3年以上雇用保険に入っていること。
※このほか、個々の事情により異なる場合がありますので、必ずハローワークで確認してくださいね。
専門実践教育給付金は最大56万円支給される
DMM WEB CAMPの専門技術講座の場合、最大56万円の給付を受けることができますが、支給されるタイミングは2回あります。
- 受講終了後1ヶ月以内の申請で、受講料の50%が支給されます。
- 受講終了後1年以内の転職で、追加で受講料の20%が支給されます。
転職して一般被保険者として雇用されれば、合わせて受講料の70%が支給されることになるのですが、支給額は最大で56万円と決められているので、DMM WEB CAMPの場合の受講料は2回の申請で56万円支給ということになります。
50%支給の場合 → 910,800円(税込)➖455,400円=455,400円(税込)
70%支給の場合 →910,800円(税込)➖560,000円=350,800円(税込)

あれだけ実践的なカリキュラムを35万円で受けられるなんてすごいな!
卒業生の満足度も高くて評判いいし、これは条件満たしてるならやるしかないかも!
受講生の口コミ高評価スクール!
\先行申し込みで最大5万円キャッシュバックキャンペーン中!/
最短1分で申し込み完了
DMM WEB CAMPを受講して給付金をもらうフロー

まずは事前にハローワークにて自分が給付を受けられる対象なのかどうか確認しておきましょう!
事前に揃えていく書類等もあるので、詳しい手続き方法や必要書類などは期間に余裕を持ってハローワークで必ず確認してください。
ステップ1
★ 受講開始1ヶ月前までにハローワークに必要書類を提出する。
※個人名義で申し込み、受講料の振込が必要です。

受講料金は先に全額支払う必要があります。
このとき気をつけておきたいのが、給付を受けられるのはすでに支払った金額に対する割合金額になります。
分割で支払う場合は、給付額が少なくなるのでご注意を!
⬇︎
ステップ2
★ 受講終了後1ヶ月以内にハローワークに申請 → 支払い済み受講料金の50%が支給されます。
⬇︎
ステップ2
★ 受講終了後1年以内に被保険者として雇用された場合、ハローワークに申請
→ 支払い済み受講料金の20%が支給されます。

雇用された日の翌月から1ヶ月以内に申請することが必要です!
受講終了後すぐに転職できた場合など、うかうかしてると申請期限が過ぎてしまうかも・・・!転職が決まったらすぐに申請しておきましょう。
受講生の口コミ高評価スクール!
\先行申し込みで最大5万円キャッシュバックキャンペーン中!/
最短1分で申し込み完了
【給付金の条件】DMM WEB CAMP専門技術講座のキャッシュバック制度をわかりやすく解説!まとめ
- DMM WEB CAMPの専門技術講座は、国から給付金の補助を受けられる認定講座である。
- 条件に当てはまれば最大56万円の給付で、実質35万円で受講できる!
- 給付を受けるには事前に準備、受講開始1ヶ月前までに申請が必要。
DMM WEB CAMPの特徴
- 転職成功率98%、転職から1年間の離職率1%
- 教室通学、オンライン学習どちらも対応!
- チーム開発ありで実践的なカリキュラム!
- 自信を持って紹介できる限定求人300社以上!
- 受講生の口コミ評判がよく転職満足度も高い!
受講生の口コミ高評価スクール!
\先行申し込みで最大5万円キャッシュバックキャンペーン中!/
最短1分で申し込み完了