テックアカデミーの無料体験をあなたはもう受けましたか?
まだであれば4種類すべて受けるべきです!

- テックアカデミーを受講しようか迷ってる。
- コースがたくさんありすぎてどのコースを選ぶべきかわからない!
- 受講後の就職や転職、キャリアアップ方法を誰かに相談したいな。
こんな疑問を持っている方は無料体験を受けるとスッキリしますし、今後進むべき道も見えてくることでしょう!
本記事では、無料体験4種類それぞれの内容とできること、割引制度などをわかりやすく解説しています。
無料体験の注意点や体験するタイミングについても書いていますので、じっくり読み込んでみてください。
テックアカデミーが用意している無料体験は以下の4種類!
- 無料説明会動画
- プログラミング無料体験(1週間)
- 現役エンジニアによるプログラミング無料体験会(1時間)
- キャリアカウンセリング
結論から言うと、
①無料説明会動画は受講を申し込む前に気になるコースの動画をみておくべきです!
②プログラミング無料体験はプログラミングの基礎をわかりやすく学習することができます。
とても無料の内容とは思えないくらい充実した内容です。
受講開始前には必ず受けておくべき体験です!
③現役エンジニアによる無料プログラミング体験会は②の次に受けるべきものになります。
④キャリアカウンセリングは受講を迷っている方の疑問を吹き飛ばしてくれるであろう内容です。
現役エンジニアに直接キャリア相談ができるのです。これは是非とも申し込み前に体験すべし!です。
どれも必ず受けて損のない内容ですので、4つすべて体験しましょう!!
まずは現役エンジニアに気軽に質問してみよう
\今なら無料カウンセリングで500円分Amazonギフト券がもらえる!/
受講生の口コミ高評価のスクールです
Contents
テックアカデミーの無料体験4種類の内容と受けるべきお得な理由と割引特典を解説!

無料体験を受けるべきお得な理由は大きく分けて2つです。
チェック
- 無料なのにプログラミング基礎のスキルが身につく!
- 無料体験を受けることで受講料金が1万円(学生は5000円)割引になる!
無料なのにプログラミング基礎のスキルが身につく
4つの無料体験はそれぞれに内容が異なり、無料体験だけで得られる知識やスキルはとても無料とは思えないほど!
特に1週間のプログラミング体験は、実際に本受講で使用しているツールを使って学習することができ、メンターとのメンタリングで指導を受けることもできます。
受講を申し込んだ後でも本コースの予習の意味でも絶対に受けておきたい無料体験です。
1週間のプログラミング体験では、プログラミングの基礎であるHTML、CSS、Javascriptを学ぶことができます。
受講前にこれをやっておくのとやらないのとでは本コースでの学習の進み具合に大きく差が出てくると言っても過言ではありません。
先に基礎を学んだ状態で本コースに臨めば、本コース最初の段階で時間を割きすぎることがなく、受講期間内でカリキュラムが最後まで終われなかった・・・!というリスクを大幅に減らすことができます。
無料体験を受けることで受講料金が1万円(学生は5000円)割引になる
無料体験を受けるとそれだけで本コースの受講料金が社会人なら1万円、学生なら5000円割引されます。
テックアカデミーではその他にもシーズンごとに入会キャンペーンを実施していますが、キャンペーン特典との併用も可能です!
※複数の無料体験割引特典の併用は不可です。
無料で有益な体験とスキルを得ることができる上、コース受講料も割引になるとなれば受けない手はありませんね。
次に4つの無料体験のそれぞれの特徴や内容、得られるスキルをご紹介していきましょう。
1.無料説明会動画
無料説明会動画の内容と特徴
- 各コースのカリキュラム内容や学習の進め方などを動画でわかりやすく説明。
- 動画を視聴するだけで受講料割引特典が受けられる。
テックアカデミーの各コースごとの説明を10分ほどの動画で見ることができます。
注意
✔️ 無料説明会動画の受講料割引特典には有効期限があります。動画視聴を申し込んでから有効期限内に受講申し込みをしないと割引特典は適用されませんのでご注意ください。
✔️ 申し込む際には無料説明会動画申し込み時に登録したメールアドレスで申し込むこと。
無料説明会の視聴方法は次のとおり

トップページ右上の「はじめての方へ」から「説明会動画」をクリック。

説明動画を観たいコースを選択。
メールアドレスを入力、またはSNSアカウントからも登録できます。
このとき登録するメールアドレスと本コース申し込みで登録するメールアドレスが同じでないと
無料体験参加特典が受けられないので注意です!
メールアドレスを登録すると動画視聴ページへ飛び、動画が自動的に始まります。
登録メールアドレスに送られてくるURLからでもいつでも動画視聴が可能ですので、
あとからでも何度も見ることができます。
1週間の無料体験で現役エンジニアからプログラミング基礎を学べる
\今なら無料体験後1週間以内の申し込みで1万円割引/
受講生の口コミ高評価のスクールです
2.プログラミング無料体験(1週間)

無料体験とは?
- テックアカデミー本コースで使用するオンライン教材、メンターサポート、開発ツールを1週間まるまる使って学習できる。
- プログラミングの基礎であるHTML、CSS、Javascriptを学ぶことができる。
- 受講料割引特典が受けられる。
- シーズンごとのキャンペーン特典との併用も可能!
1週間のプログラミング無料体験は本当に充実した内容となっています。
なぜなら、本コースとほぼ同じような体験を1週間という期間まるまる体験することができるからです。
本コースを受講する前にこのプログラミング無料体験を受けておくことで、プログラミングの基礎であるHTML、CSS、Javascriptを本受講前に学ぶことができるというのはかなり大きなメリットです。
本コースは期間が決まっていますので、基礎を先に理解しておけば後半の難易度の高いカリキュラムに時間を割くことができます。
無料体験では現役エンジニアのメンターと実際にメンタリングで話す時間もあります!
カリキュラムに関する質問はもちろんのこと、

未経験からのエンジニア転職先はどんな企業がありますか?
エンジニアに転職するにはどのコースがオススメですか?
こんなサービスを作ってみたいのですがピッタリのコースはありますか?
なんてことも自由に質問できるので、とっても有意義な時間です。
さらにプチ特典ではありますが、このメンタリングを受けると「Amazonギフト券500円分」ももらえちゃいます♪
無料体験参加者だけの受講料割引特典(社会人1万円・学生5000円)もあり!シーズンごとのキャンペーン特典との併用も可能です!
注意
割引特典を受けるためには、プログラミング無料体験を申し込んだ時に登録したメールアドレスで本コースも申し込む必要があります。
1週間のプログラミング無料体験の申し込み方法は以下の通りです。

トップページ右上の「はじめての方へ」から「無料体験」をクリック。

「勉強をはじめる」をクリックするとページ下部に飛びます。

氏名、カナ、メールアドレスを入力します。
ここで登録するメールアドレスは本コース申し込み時に登録するメールアドレスと同じでないと
無料体験参加特典割引が受けられないのでご注意を!
「勉強をはじめる」をクリックすると、メンターとのメンタリング希望時間を選択できます。
・興味のあるコース
・メンターへの質問
を入力して登録完了です。カリキュラムの視聴、チャットサポート、専属メンターとのメンタリングを1週間体験できます!
1週間の無料体験で現役エンジニアからプログラミング基礎を学べる
\今なら無料体験後1週間以内の申し込みで1万円割引/
受講生の口コミ高評価のスクールです
3.現役エンジニアによるプログラミング無料体験会(1時間)
現役エンジニアによる無料体験会
- 初心者向けにプログラミングの基礎を現役エンジニアがみっちり1時間指導!
- 受講料割引特典が受けられる。
- シーズンごとのキャンペーン特典との併用も可能!
1週間のプログラミング無料体験会を受けた後には、こちらの現役エンジニアによるプログラミング無料体験会(1時間)を是非受けてみてください。
プログラミング体験会との違いとして、こちらは現役エンジニアが1時間みっちりと指導してくれるという点です。
学べるのはこちらもHTML、CSS、Javascriptです。
1週間の無料体験で学んだことの復習にもなり、エンジニアがわかりやすく要点を集約して教えてくれるので、1週間の無料体験とエンジニア無料体験の両方を受ければ、
あっという間にプログラミング初心者から脱出できます。
本コース受講前に是非とも受けておきましょう!
※2020年8月現在、募集されておりません。再開時期等わかりましたら追記します。
4. 無料メンター相談

現役エンジニアに転職や就職のことなどマンツーマンで質問できるのが無料メンター相談です!
タイトル
- 未経験から会社員エンジニアになった場合の年収は?
- フリーランスを目指せる言語を教えて!
- エンジニアの仕事ってぶっちゃけどうなんですか

など、キャリアに関する質問はもちろんのこと、自由に相談することができます。
転職や就職を決めるというのはとても大きな選択です。
これから飛び込もうとしている業界のことを詳しく知るには、実際にその業界で活躍している人に話を聞くのが1番です!
不安に思っていること、疑問に思うこと、なんでも聞いてみましょう!
まずは現役エンジニアに気軽に質問してみよう
\今なら無料カウンセリングで500円分Amazonギフト券がもらえる!/
受講生の口コミ高評価のスクールです
まとめ
ということでこの記事では「テックアカデミーの無料体験4種類の内容と受けるべきお得な理由!受講前に必須です!」と題し、テックアカデミーの無料体験4種類の内容と受けるべきお得な理由をご紹介いたしました。
4種類それぞれが目的別になっており、すべて無料で受けるには充実しすぎる内容でした。
無料体験を受けたからといってしつこく営業されたりということもありませんので、
受けて損はありません。
[box class="yellow_box"]
どれも必ず受けて損のない内容ですので、4つすべて体験しましょう!![/box]